ファイルマネージャーでMicrosoft OneDriveと連携
今もちょこちょこと新機能が追加されているChrome OS。今回は最近追加された「Microsoft365へ簡単にアクセス」する機能を紹介。Microsoft365アプリをインストールすると、Chrome OSのファイルマネージャーからのアクセスが簡単になるというもの。Word, Excel, Powerpointのファイルの編集がより楽に(スピーディーに)できるようになります。
と言うことで、まずはストアから「Microsoft365」アプリを見つけてインストールしてください。
すると、ファイルマネージャーに「Microsoft OneDrive」の項目が現れます。
そのドライブを選択すれば無事にOneDrive場のファイル一覧が表示されるようになるのでした。
その中から開きたいファイルをタップすればオフィス系ファイルを編集し始めることができます。
ただ、最初の一回だけは設定をしなければいけないようです。指示に従って設定してください。
なお、私はMicrosoft365のサブスクリプション契約をしているので、サブスクリプションなしだと動きが異なる点があるかも知れません。ライセンスはAmazonでも購入できます。
オフィス系ファイルを編集してみる
試しにPowerPointのファイルを開いてみました。起動されるのはAndroidアプリではなく、Web版になります。Windows版と比べると多少、コマンド類は少ないんですが、基本的なところは揃っているので、マニアックな(?)使い方をしなければ問題ないでしょう。
違いの一つはSmartArt。種類が少ない。と思いきや、Windows版にはないものがあったりしてちょっと不思議。「タイムライン」ってWeb版だけじゃないのかな。
私はこのSmartArtを多用するんで更なる拡張を望むところですが、まあ基本的なパターンは揃っているから大丈夫かな。
Excelファイルを開いたところ。こちらもWeb版になります。多用するデータ関連で、データの入力規則を設定したり、グループ化をしたりする機能があったので安心。
ちょいと問題が発生したのがWord。Web版だとレイアウトが崩れてしまいました。元のWindows版で作成したファイル(の見た目)と並べてみると違いが分かりますよね。
この点に関しては画像の挿入のオプションが違っている、デザインが読み込まれていない(オレンジの枠線がない)などの問題が発生しているようです。これは手作業で修正するしかないみたい。
感想
基本的なところは互換性があるので、Microsoft365との親和性はかなり向上したと言えそうです。ただ、Web版とWindows(デスクトップ)版との違いに起因する問題もあるようで、こちらはMicrosoftに対応してもらうしかないでしょう。そんなところに注意しつつ、利用していきましょう。